
3年IT長のkumaです

またデータが飛んでガン萎えしています

ということで今日は大阪巡検2日目です。
まずは芦屋。
ここは昭和時代に高級住宅街として発展しました。
山を切り開いて作ったので、
とにかく坂がすごい

そしてすさまじい日差し

ものすごく体力を消耗しました。
近くには芦屋大学というお嬢様しか通えない大学も。
できたらお知り合いになりたk(ry
そして千里ニュータウンに移動。
ここは第2次大戦後に通勤者用に開発された団地がおおく集まっています。
ここは昔保育園だった所を老人ホームとして活用している場所です。
地域ごとに特色のある団地がたくさんあり、なかなかおもしろいです。
そしてこの千里ニュータウンの一番大事なところは・・・
巨大すべりだいです

ゼミ生全員がこれを滑っていきました

もちろん先生も

しかし、先生に悲劇が・・・
すべりだいの衝撃で、
ズボンのすそが切れました・・・
せくしー

最後に彩都ニュータウンに移動。
ここは近年開発された住宅地です

ロハス的な生活をテーマにしているそうです

"いろはす"ではないですよ。それはkumaが合宿中にがぶ飲みしていた水です。
とまぁ冗談はさておき、
ここではkuma達はダッシュをしていました。
もちろんちゃんと巡検してるんですよ

ただただ体力が有り余っているだけです

これを誰かが見て、
来年の巡検の距離が伸びることを祈っておりますwww
閻魔。閻魔。
そしてコンパへ。
本場のプルコギを食べに行きました。
いやぁ、おいしかったです。
ちなみにここで先生と少しお話をしました。
どうやら4年の合宿は先生からダメ出ししかされないようですw
・・・
来年自分は大丈夫だろうか・・・
と将来に不安を感じた1日でした。
ではまた明日。